-
美容師が教えるヘアアレンジ!夏っぽ&大人っぽスタイル
2022年新設のヘアメイク学科の先生がセルフでできるヘアアレンジを2種類ご紹介します!1つ目は爽やかで涼しげなスタイルになれる「バングアップおだんごヘア」2つ目は可憐で華やかな「オルチャン風ハーフアップ」と、どちらもトレンドを押さえたヘアアレンジです。マネのしやすいようにスタイリング剤はドラッグストアや100円ショップで手に入るものを中心に使用していますし、ボブヘアからロングヘアまで幅広く多くの方に参考にしてもらえるヘアアレンジとなっています♡
もっと読む▼
-
意外と知らない?!正しい美髪シャンプー!
「美容院でやってもらうシャンプーってなんでこんなに気持ちいいんだろう…」と思ったことはありませんか?この動画ではそんな疑問を解消します!教えてくれるのは人気サロンで働いていた美容学科の先生。ポイント解説を交えながら美容師の技術をドドーンっと公開します!あまり知られていないシャンプーの泡立て方、コンディショナーの正しい使い方、日常に潜んでいる頭皮トラブルを改善する方法など、動画を見て真似するだけでつやつやサラサラの美髪になれちゃいます♪またこちらは「とぅるるん美髪ヘアケア講座」の前編となっています。
もっと読む▼
-
美容学校の先生が教える!はじめてのメンズメイク講座
「綺麗になりたい」と思うのに性別なんて関係ない!BMの男子学生でもメイクをしている子が多くいます。この動画ではメンズコスメを使用して、メイク初心者の男の子のために「男性の肌にあうスキンケア」や「男性特有の骨格を生かしたメイク」を徹底的に解説していきます!またベーシックなナチュラルメイクの後には、さまざまなアイテムで中性的な雰囲気をプラスしていきます。「メンズメイクはやってみたいけどやり方がいまいち分からない…」といった方にもオススメです!
もっと読む▼
-
とぅるるん♪モテ髪ヘアケア講座
みなさんは髪の健康を守るために何かしていますか?日常の生活の中には紫外線や冷房・暖房による乾燥・ヘアアイロンの熱など、たくさんのダメージが髪を痛めてしまう要因となっています。この動画はシャンプー後の髪の乾かし方からスタートして、ヘアケア剤の使い方、そして仕上げまでポイントを解説していきます♪さらに注目していただきたいのは、学校教材のドライヤーはかの有名なダイソン!美容師の技術と最新アイテムでどこまで髪がとぅるるんとするか必見です!またこちらは「正しいシャンプー講座」の後編となっています。
もっと読む▼
-
失敗しない!前髪セルフカット術
「自分の前髪を自分で切ったら失敗した!」なんて事ありませんか?この動画では、BMの学生が自分の前髪を切る「セルフカット」に挑戦!美容学科の先生が絶対に失敗しないテクニックをご紹介します。ポイントさえおさえれば、誰もが自然な前髪を切れるようになるので、「ちょっと伸びてきたな~」と思ったら、いつでも手軽に切れてラクラク!美容師のテクニックを学んでみてね♪
もっと読む▼
-
おうちで簡単!本格傷メイク術
ハロウィンでおなじみの「傷メイク」!この動画では、自宅で簡単に「傷メイク」が作れちゃうテクニックをご紹介します!準備するものは、誰もが簡単に手に入る物だけ!ぜひお家でチャレンジしてみてね。
BMヘアメイク学科では、「特殊メイク」や「アートメイク」も授業に取り入れています。色んな種類のメイクをやってみたい方にオススメです。興味のある方はオープンキャンパスに参加してみてね!
もっと読む▼
-
パリコレを手掛ける卒業生が魅せる!カット&ヘアメイク!【13:00配信】
パリコレクション、東京コレクションなど、世界中でヘアメイクを担当する卒業生が、BMの校舎を使ってヘアメイクステージを披露します!カット、スタイリング、メイクのテクニックは大注目!また、東京コレクションで使用されたファッションも見どころです。インタビューでは高校生や美容学生に向けたメッセージも!美容師やヘアメイクに興味のある方、美容師のテクニックを見てみたい方は、ぜひご覧ください!
【13:00配信/見逃し配信あり】
【配信時間 13:00~13:30】
もっと読む▼
-
全員プレゼント企画!世界サロン「TONI&GUY」カットデモ【11:00配信】
イギリス・ロンドンを中心に世界48カ国、600以上の店舗を展開する世界的有名サロン「TONI&GUY」のJAPAN代表・雑賀英敏氏による、カットデモンストレーションを行います!「美容師は器用じゃないとなれない?」「世界で活躍できる美容師には何が必要?」など気になる質問もお聞きします!
また、視聴いただいた高校生・学生のみなさん全員に当たるプレゼントも!
★ダイソンドライヤー 1名様
★TONI&GUY新潟店 カット無料券 3名様
★TONI&GUY新潟店 カット50%オフ券 全員
応募方法は動画の最後の専用QRコードから!
高校生、専門学校生、大学生であれば応募OK。お待ちしています!
【11:00配信/見逃し配信あり】
【配信時間 11:00~11:30】
もっと読む▼
-
販売員リレー!~万代&古町の美男・美女販売が自分以外の美男・美女を紹介~
万代や古町のお店には、多くの美男・美女販売員がいます。でも、どこお店に行けば会えるかよく分からないですよね?
この動画は、一人のイケメン(美人)販売員が、自分以外のイケメン(美人)販売員を紹介し、それをリレーでつないでいくという斬新な企画です。男女とも、NBC販売・マーケティング学科の卒業生からスタートします!お店のPRタイムもありますよ!
やっぱり、イケメンの知り合いはやっぱりイケメン、美女の知り合いはやっぱり美女です。ワクワクとロマンチックが止まらない動画です。
前半は男性編、後半が女性編で、それぞれ3名ずつ、計6名の美男・美女が登場します。評判が良ければ、続編も出るかも!
高校生はNBCのオープンキャンパスに参加して、販売・マーケティング学科の説明を聞こう!「美男・美女販売員の動画見ました」でプレゼントあります!
【配信時間 9:00~19:30】
もっと読む▼
-
【服飾学生のリアル】古町古着屋巡りに密着!古着好き学生たちがおすすめのお店紹介!
人気の古着屋の多く集まる古町モールを、国際トータルファッション専門学校(NITF)の古着大好き学生が人気店をご紹介。
BILLBOARD PLACE(ビルボードプレイス)でPOP-UP STORE(ポップアップストア)も大成功させた「THIS MAN(ディス マン)をご紹介。
ジャンルレスな古着がずらりと並んでいる人気店で学生チョイスしたアイテムをご紹介。
人気スタッフがオススメアイテムや入荷情報などを教えてくれます。
レディースアイテムも人気のお店です。
新潟県新潟市中央区古町通4にお越しの際はぜひ寄って欲しい人気店です。#古町散歩 #古町 #古着 #ビンテージ #散歩
もっと読む▼
-
【服飾学生のリアル】dolce好きな学生たちに密着!古町古着巡りのあとのdolceで一息!
甘いもの大好き、可愛いもの大好きな国際トータルファッション専門学校(NITF)の学生が古町を散歩しながら美味しいドルチェ(dolce)のお店をご紹介します。
仲良し3人組がワイワイと人気のお店にお邪魔します。
暑くなってきたこの季節はやっぱりジェラート!
店舗限定・期間限定のジェラートもあるでリピートは確定!
店内でイートインもあるの散歩の休憩にぴったりです。
2店目はインスタで映えると大人気の韓国マカロンのお店へ。
「可愛い~!」と大興奮の国際トータルファッション専門学校(NITF)3人組。
怪獣やスマイルなど可愛いマカロンはインスタで映える事間違いなし!
携帯のカメラフォルダがマカロンで埋まってしまいます。
#ドルチェ #DOLCE #マカロン #散歩 #インスタ映え #韓国 #ジェラート #美味しい
もっと読む▼
-
NITFファッションショー ダイジェスト【6/19】
6月に開催したNITFファッションショーのダイジェスト
ファッションビジネス科・ファッションプロデュース科・ファッションスタイリスト科の学生がそれぞれ自分たちで企画・演出を総プロデュース!
それぞれのテーマに注目しながら楽しんでご覧ください!
【チャプター】
①「With culture」
現代のファッションとスケータトカルチャーの繋がりが注目される今、自分自身がどうありたいかを考えたコンセプトに
②「魔法戦士」
自分だけが持つ才能(魔法)を抑え込まず、
自分にしかない力だと誇りを持ってほしい。との願いを込めたコンセプト
③「Weep」
「涙」をマイナスではなくプラスの感情として、ファッションで表現
④「Diner」
有名映画をモチーフに華やかで色彩豊かな世界観をスタイリングで表現
もっと読む▼
-
あなたの似合う色は何?パーソナルカラーを取り入れて自分をブラッシュアップしよう!
自分に似合う色を知る事で、より自分をブラッシュアップする事が出来ます!
普段、身に着けているファッション・メイクに似合う色をプラスするだけで、 顔が華やかに見えたり、血色がよく健康的に見えたり、肌に艶やハリがでて若々しい印象になったり、そんなパーソナルカラーの特性を解説しちゃいます!
パーソナルカラー診断として
①顔色を判断するー黄みよりのイエローベースか青みよりのブルーベースか。
②顔の明るさを判断するー明るく優しく見えるか、陰影が出てシャープに見えるか。
③顔の鮮やかさを判断するー鮮やかな色が似合うかシックな色が似合うか。
④肌の質感を判断するー澄んだ色(クリア)が似あうか濁った色(ソフト)が似合うか。
この様な診断をもとに、自分に似合うパーソナルカラー(4シーズン)を知ることで、ファッションやメイクに取り入れて、イメージチェンジを楽しみましょう!
もっと読む▼
-
【変身】着なくなった服をリメイクしてみよう
クローゼットに眠っている着なくなった服を使ってトレンドのオーバーサイズトップスにリメイクしてみました。
気に入って買った服なのに、いつの間にか『なんか違う、、、』って服はありませんか??
その服との思い出や、買ったとき結構高かったからな〜なんて考えるとなかなか捨てられないものですよね、、、
そこで!古くなったデザインでも簡単に今っぽくリメイクできちゃう簡単リメイクをやってみました!!簡単なので皆さんもぜひ作ってみてくださ〜いw
#リメイク #古着 #DIY #トレンド #ファッション
-準備するもの-
着なくなったシャツ2枚
ミシン
ハサミ
ミシン糸
今回はシャツでやってみましたが、Tシャツやパーカーなどもおすすめです*いろんな古着でやってみて下さいww
もっと読む▼
-
【アプリで挑戦】デザイン画を描いてみよう!無料アプリを使ってデザインor着色に挑戦
「デザイン画」と聞くと、紙とペンを用意して、絵の具やマーカーペンで色を塗る、アナログで手間のかかるもの……だけではないんです!!
お使いのスマートフォンと、無料のペイントアプリ「アイビスペイントⅩ」の「自動色塗り機能」を使用して、デジタルなデザイン画の着色をしてみましょう!
絵を描くのが苦手な人も、色塗りに自信がない人も、指1本でお気軽に始められちゃいます(^^♪
<準備するもの>
スマホ(もしくはタブレット端末)
ペイントアプリ「アイビスペイントⅩ」(無料版)
色の塗っていないデザイン画
※アプリはお使いの端末内のアプリストア等で事前のインストールをお願いします。
自動で着色してくれるから、色の変更も簡単にできます。
自分の好きな色を選ぶだけで、簡単にオリジナルデザインを完成させられますよ♪
もっと読む▼
-
【手元でしっかり解説】洋服ができるまで&服作りのコツを教えます!~ワンピース~
一着の洋服が出来るまでを動画で分かりやすく解説しながら教えます!
ちょっとしたコツなども紹介します☺
服作りに興味があるけど・・・自分で洋服を作りたいけど作り方が分からない・・・手順が分からない・・・そう思ったことはありませんか?
この夏にピッタリのふわっとしたオーバーサイズのタックワンピースを制作します!
自分で好きな生地を選んで自分だけのワンピースを作りましょう!
#ワンピース #自分だけの #オリジナル #ファッション #初めてのミシン
★今回使用したもの★
ミシン(家庭用でもOKです)
ワンピースの型紙
生地 約3.5M(今回紹介するワンピースに必要なメーター数です)
ミシン糸
ハサミ
マチ針
コンシールファスナー
もっと読む▼
-
【服飾学生のリアル】マストアイテム&ここだけの裏話
ファッションスタイリスト科の学生にインタビュー!
【チャプター】
①ファッションスタイスト科の必需品紹介
②ファッション業界に興味を持ったきっかけ
③ヘアメイクを担当する際の事前準備
④今日のメイクやコーデのポイント&自分的ファッションのこだわり
⑤企画やスタリングのアイディア集め
⑥以前担当した企画が生まれるまで
【ファッションスタイリスト科とは】
服の良さや人の魅力を「伝える」仕事に興味がある方へおすすめ!
スタイリングやヘアメイク、カメラワークなどの基礎知識を学ぶところからスタートし、プロカメラマンと一緒に誌面を作り上げたり、インターンシップで現役スタイリストから現場で学べたりと「仕事」がわかるNITFならではなカリキュラムで即戦力となる応用力を身につけることができます!
【この学科で目指せる職業】
スタイリスト、プレス(宣伝・広報)、ビューティアドバイザー、フォトスタジオスタッフなど
もっと読む▼
-
【服飾学生のリアル】学生の一日に密着。登校から授業中、放課後の過ごし方まで。
普段はなかなか見れない学校生活の様子。
今回は特別にファッションデザイン科の学生に密着!授業の雰囲気や放課後の過ごし方など服飾学生のリアルをご紹介!
【ファッションデザイン科とは】
服作りの基礎から応用まで!ファッションやトレンドを「作る」仕事に興味がある人へおすすめ!
超実践的な授業やオリジナルブランドの運営・一流講師からの授業などを通じて、コレクションからリアルクローズ・企画力や制作技術の全てを身につけ、世界に通用するデザイナーへ!
【この学科で目指せる職業】
ファッションデザイナー、パタンナー、テキスタイルデザイナー、ソーイングスタッフなど
▼学科の紹介ページはこちら
https://nitf.jp/fashiondesign/
もっと読む▼
-
【1万円でできるかな】おしゃれコーデを作ってみよう!古町での買い物に密着!
学生必見!!
少ないお金でもオシャレはできる!
1万円を予算として古着屋をまわり、古着をメインとして全身コーディネートを組みました!
ファッションビジネス科の1年生と2年生の女子学生2人が古町周辺を歩きながら洋服を買いコーディネートを作ってみました
好きな洋服の系統も近いところから意気投合して楽しく話しています。
古着屋が多く軒を連ねる古町を散策し古着屋を回ります。すべて1点物の古着の中で自分の感性だけを信じて商品を探し、スタイリングを組みます!
道中に学生が普段よく行くお店やコーディネートをするときのポイントなどなど学生の私生活も含めたフリートークをしながら買い物をしていきます!
学校外のリアルな学生生活が見えてくるかも???
#古町 #万代 #古着屋 #1万円でできるかな
もっと読む▼
-
春夏大注目のトレンド「タイダイ染め」!オーバーサイズのロンTを染めて世界に一枚のオリジナルTシャツ制作!
今年の夏、大注目のトレンド「タイダイ染め」を旬のオーバーサイズTshでDIYしてみました〜
適当なのに可愛くできるタイダイ染め!同じものは2度とできないので学校祭などのイベントでクラスTシャツをお揃いで染めたり、ご家族、カップルでお互いのTshを染め合ってプレゼントしたりいろんな楽しみ方ができるのでオススメです♡
コロナが落ち着いたら、フェスや野外イベントに大活躍間違いなしw
ポイントはとにかくノリと勢い!クシャクシャに丸めることと、失敗を恐れず思いっきり色をつけましょう笑
#タイダイ染め #DIY #リメイク
-準備するもの-
インターネットやホームセンターで買えるタイダイ染めキット
染めるTsh
バケツ
ドレッシングボトル
輪ゴム
ゴム手袋
エプロン(汚れても良い服装)
BBQ用のバットと網
もっと読む▼