NSGカレッジリーグ

NJC 長岡公務員・情報ビジネス専門学校

学校紹介

卒業生は6400人以上!今年で開校40年の伝統校!保護者様や企業の採用担当者様が卒業生という話を耳すると非常に嬉しく思います。昭和→平成→令和と時代が変われど「地元に貢献する」という人材育成方針は今後も変わりません!
  • webサイト
  • オープンキャンパス
  • 資料請求

動画をご覧になりたい方は、
画像をタップしてください。

  • 【知ってた?】アナタの市町村、実はスゴイことやってます!ユニーク施策クイズ★
    【知ってた?】アナタの市町村、実はスゴイことやってます!ユニーク施策クイズ★
     こんにちは!長岡公務員・情報ビジネス専門学校、公務員の体験動画です。
     みなさんは、市役所の職員の仕事ってどんなことをしているか、知っていますか?窓口で住民票や証明書を発行するだけではないんですよ。
     そして、自分の住んでいる市町村がどんな施策を行っているか、知っていますか?
     『市政だより』って読んだことありますか?
     中にはちょっとおもしろい施策もありますよね!
     この動画では、公務員分野を学ぶ、ビジネス公務員科1年生が、授業で調べた各市町村の施策をもとに、クイズにしてみました。
     あなたは何問知っているかな?中にはユニークな施策が盛りだくさん!
     公務員に興味がある人、公務員になりたい人必見です!
     ぜひみんなでチャレンジしてみよう!
    もっと読む▼
  • 【人気No.1の仕事】公務員、実はこんな仕事までやってるんです!(税務職員編)
    【人気No.1の仕事】公務員、実はこんな仕事までやってるんです!(税務職員編)
     こんにちは!長岡公務員・情報ビジネス専門学校、公務員の体験動画です。
     みなさんは公務員には『国家公務員』、『地方公務員』とあるのは知っていますか?“事務系”、“公安系”にも分類すると、たくさんの職種があるんですよ!
     NJCでは多くの卒業生が様々な公務員の分野で活躍しています。
     先輩方はどうやって勉強していたのかな?どうしてその分野を目指したのかな?今どんな仕事をしているのかな?
     この動画では、様々な分野で活躍するOB・OGにインタビューしました。
     公務員を目指したい人、興味のある人必見!
     また、NJCに興味のある人、学科が決まっていない人もぜひご覧ください!
     この動画を視聴したら、市町村施策クイズや公務員試験の中にある知能科目『判断推理』の動画もあります。こちらもぜひお楽しみください!
    もっと読む▼
  • 【これから公務員を目指す人へ】高校では学べない「知能科目」を攻略セヨ!
    【これから公務員を目指す人へ】高校では学べない「知能科目」を攻略セヨ!
      こんにちは!長岡公務員・情報ビジネス専門学校、公務員試験の体験動画です。
     公務員試験現役合格を考えているそこのアナタ!
     NJCに入学して公務員系の学科を考えているそこのアナタ!
     どの学校に行こうかな・・・どの学科で勉強しようかな・・・って迷っているそこのアナタ!必見です!!
     この動画ではNJCで公務員試験を教えるスペシャリストが公務員試験に出てくる≪判断推理≫の問題について解説します。
     「参考書を何回やっても解けない」、「いつも時間を使ってしまう」、「早く解ける良い方法はないかな?」、「公務員試験の問題って何?」など、そんなお悩みはありませんか?
     この動画を視聴して合格への一歩を踏み出そう!
     ぜひお見逃しなく!
    もっと読む▼
  • 【うわッ!騙された!】アナタは目の錯覚を信じますか?「だまし絵」体験
    【うわッ!騙された!】アナタは目の錯覚を信じますか?「だまし絵」体験
     こんにちは!長岡公務員・情報ビジネス専門学校、コンピュータグラフィックデザインの体験動画です。
     みなさんは『だまし絵』、『トリックアート』って知っていますか?そう!よく美術の教科書や英語の教科書など、いろいろなところに登場しますよね。長さや大きさが違って見えたり、よく見ると人が浮かんできたり、模様が動いて見えたりしますよね。
     だまし絵もよく見るとモノトーンとカラーで見方が全然変わってくるって知っていましたか?
     この動画では『だまし絵』、『トリックアート』について紹介します。
     デザインのプロがいろんな『だまし絵』を使ってわかりやすく解説します。
     デザインを学びたい人必見!ぜひご覧ください!
     チャンネル登録もお忘れなく!
    もっと読む▼
  • LIVE【初心者OK】本物そっくりの「木」を描けるか?
    LIVE【初心者OK】本物そっくりの「木」を描けるか?"レンダリング"体験!
     こんにちは!長岡公務員・情報ビジネス専門学校、コンピュータグラフィックデザインの体験動画です。
     みなさんは絵を描くこと、イラストを描くことは得意ですか?中学校、高校の美術は好きですか?
     この動画ではデザインのプロが、みなさんに上手に絵を描くコツを教えます。
     どうやったらリアルに見えるのかな?上手に描くテクニックってなんだろう??
    本日は【レンダリング】という、素材の特徴をとらえ、よりリアルに表現ことができるデザインのテクニックです!ちょっとした工夫を加えることによって、アナタのスキルが格段にプロレベルにまで仕上がっちゃう!

     デザインに興味がある人、イラストレーターを目指したい人必見です!!


    【LIVE配信 10:30~11:00】
    もっと読む▼
  • 【導入編】あの国民的人気
    【導入編】あの国民的人気"お菓子"でLet's プログラミング!(グリコード)
     こんにちは!長岡公務員・情報ビジネス専門学校、IT・情報処理の体験動画です。
     さてみなさんは“プログラミング”って知ってますか?プログラミングをしたことってありますか?
     お菓子でプログラミングが学べちゃうって知っていましたか!?
     『グリコ―ド』って何でしょう?
     この動画では、あの有名お菓子メーカーが開発した教育ゲーム『お菓子で楽しくプログラミングを学ぼう!GLICODE(グリコ―ド)【導入編】』を紹介します。
     いろいろなステージをクリアするとプログラミングを学べるだけではなく、課題解決能力も養えます。グリコードは今の時代に必要な能力が学べますね。まさに一石二鳥!
     プログラミングを学ぶ = 論理的思考能力を養う!!
     早速、推奨アプリと好きなポッキーを用意して聞いてみよう!!
     【実践編】https://youtu.be/5r3dMtM9gVs
    もっと読む▼
  • 【実践編】あの国民的人気
    【実践編】あの国民的人気"お菓子"でLet's プログラミング!(グリコード)
     こんにちは!長岡公務員・情報ビジネス専門学校、IT・情報処理の体験動画です。 
     さてみなさんは“プログラミング”って知ってますか?プログラミングをしたことってありますか?お菓子でプログラミングが学べちゃうって知っていましたか!?
     この動画では、あの有名お菓子メーカーが開発した教育ゲーム『お菓子で楽しくプログラミングを学ぼう!GLICODE(グリコ―ド)【実践編】』を紹介します。
     すでに『お菓子で楽しくプログラミングを学ぼう!GLICODE(グリコ―ド)【導入編】』はご覧いただけましたか?
     いろいろなステージをクリアするとプログラミングを学べるだけではなく、課題解決能力も養えます。グリコードは今の時代に必要な能力が学べますね。まさに一石二鳥!
     プログラミングを学ぶ = 論理的思考能力を養う!!
     早速、推奨アプリと好きなポッキーを用意して聞いてみよう!!
     【導入編】https://youtu.be/eFLS5zo76wY


    【配信時間 14:00~14:30】
    もっと読む▼
  • 【あるある】簿記を勉強中に、ついついやってしまう・・・
    【あるある】簿記を勉強中に、ついついやってしまう・・・
      こんにちは!長岡公務員・情報ビジネス専門学校、ビジネス分野の体験動画です。
     みなさんは“ビジネス”と聞いてどんな勉強をすると思いますか?
     パソコン?簿記?・・・英語?・・・・経済?・・・・・・
    マナー・・・????
     即戦力として活躍するには、まず、あらゆるスキルを身につけることも大事ですよね!
     その中でも簿記はやはり最も大切な勉強の1つです。
     そこでこの動画では、簿記の勉強や検定で失敗しないためのコツを紹介します。
     みんなはいつもどんなことで失敗しているのかな?どんなことにつまずいているのかな?そんな時、どうしたらいいのかな?
     簿記のプロが解説しちゃうよ。
     ぜひご覧ください。
    もっと読む▼
  • LIVE【この夏からスタート】高校1・2年生の進路活動の進め方
    LIVE【この夏からスタート】高校1・2年生の進路活動の進め方
    こんにちは!長岡公務員・情報ビジネス専門学校です。
    高校1・2先生の皆さん、進路について考えたことがありますか?就職?進学?進学と言っても大学?短大?専門学校?このようにたくさん進路が存在します。
    そんなたくさんの進路の中で、どんな進路を選べば失敗しないのか、そのポイントをお教えします。高校1・2年生のこの時期だからこその進路活動の進め方があるんです!!ただただ業界を調べるだけではなく、いろいろな学校の入試制度を調べるだけでなく・・・ポイントを押さえて調べるようにしよう!この動画を見れば、何をすればいいのか、ポイントがどこにあるのかを徹底解説!高校1・2年生のための動画なんです!
    ぜひ、この動画を見て、ほかの人よりも1歩でも前に進められる活動をしよう。

    【LIVE配信 13:00~13:30】
    もっと読む▼
  • LIVE【先取】特待生入試特別攻略セミナー(夏フェス特別編)
    LIVE【先取】特待生入試特別攻略セミナー(夏フェス特別編)
    こんにちは!長岡公務員・情報ビジネス専門学校です。
    毎年多くの受験者に好評を得ている、「特待生入試攻略セミナー」を今年は夏フェス特別編をお送りします。
    夏フェス特別編では、どこよりも早くNJCの特待生制度について、情報を公開!特待生とAO制度の違いはもちろん、特待生となるためのポイントを細かく解説します。
    絶対にためになる内容を盛りだくさんでお送りします。
    AOエントリーから特待生合格までの流れ、面接と面談の違いとポイント、提出書類のポイント、プレ面接試験、回答内容の添削などなど、受験者に必見の内容です。
    NJCが特待生試験をオススメする理由は、
    AO認定をされている人は特待生試験で評価アップ!
    最大で950,000円を免除!
    将来の就活に向けて、準備ができる!


    【LIVE配信 15:30~16:00】
    もっと読む▼
  • 学校名で探す
  • 分野で探す
このページのトップへ